ダウンロード 最新の BrightSign ソフトウェア

規制遵守 インフォメーション

2025年3月17日更新

BrightSign規制適合情報

FCC規則パート15。

本装置は、FCC 規則パート 15 に従い、クラス B デジタルデバイスの制限に準拠することがテストにより確認されています。これらの制限は、住宅用設置において有害な干渉から適切に保護することを目的としています。本装置は、無線周波数エネルギーを発生、使用、放射する可能性があり、説明書に従って設置および使用されない場合、無線通信に有害な干渉を引き起こす可能性があります。ただし、特定の設置場所で干渉が発生しないことを保証するものではありません。本機器がラジオやテレビの受信に有害な干渉を引き起こす場合、それは本機器の電源を切ったり入れたりすることで判断することができますが、ユーザーは以下の手段の1つまたは複数によって干渉を修正するよう試みることをお勧めします:

  • 受信アンテナの向きを変える、または位置を変える
  • 機器と受信機の距離を離す
  • 受信機が接続されている回路とは別の回路のコンセントに機器を接続する。
  • 販売店または経験豊富なラジオ/テレビ技術者にご相談ください。

本装置は、FCC規則のパート15に準拠しています。

運転には以下の2つの条件がある:

  • 本装置は有害な干渉を引き起こす可能性はありません。
  • このデバイスは、望ましくない動作を引き起こす可能性のある干渉を含め、受信したあらゆる干渉を受け入れなければなりません。

コンプライアンスに責任を持つ当事者によって明示的に承認されていない変更または修正 は、本装置を操作するユーザーの権限を無効にする可能性があります。

責任者

BrightSign, LLC.

500 S. Winchester Blvd, Suite 100, San Jose, CA 95128

アメリカ 電話番号1-408-852-9263

ICES-003クラスB通知:

(エイビス NMB-003, クラスB)

このクラス B デジタル機器は、カナダの ICES-003 に準拠しています。

欧州共同体コンプライアンス声明

この製品は、電磁両立性に関する加盟国の法律の近似に関する EC 理事会指令 892004/108/EC の保護要件に適合しています。BrightSign, LLC.は、製品の非推奨改造に起因する保護要件を満たさない場合の責任を負いません。本製品はテストされ、CISPR 22 / 欧州規格 EN 55022 および EN 55024 に従ったクラス B 情報技術機器の制限に準拠することが判明しています。本製品は、CISPR 22 / 欧州規格 EN 55022 および EN 55024 によるクラス B 情報技術機器の制限に準拠しています。無線やテレビ通信、他の電気・電子機器への干渉の可能性を低減するため、適切にシールドされ、接地されたケーブルおよびコネクタを使用する必要があります。

適合宣言

本製品は、電磁適合性指令 (2014/30/EU) & 電磁適合性規則 2016 の要件に適合しています。必須要件への適合を証明する手段(使用されている規格/仕様):

BS EN 55032:2015+A 1:2020 (クラスB) EN 61000 3-3:2013+A2:2021
BS EN 55035:2017+A11:2020 EN 61000 4-4:2012
BS EN 61000 4-2:2009 EN IEC 61000 3-2:2019+A1:2021
BS EN 61000 4-5:2014+A1:2017 IEC 610 00 4-8:2009
BS EN 61000 4-6:2014 IEC 61000 4-3:2020
BS EN 61000 4-8:2010 IEC 61000 4-5:2014/AMD1:2017
BS EN IEC 61000 3-2:2019+A1:2021 IEC 61000 4-11:2020
BS EN IEC 61000 4-11:2020 IEC 61000 4-2:2008
BS EN IEC 61000 4-3:2020 IEC 61000 4-4:2012
IEC 61000 4-6:2013

 

異なるドメインのワイヤレス・オペレーション・チャネル

米国/カナダ向け製品の国コード選択機能を無効にする。

  • N.アメリカ 2.412-2.462 GHz Ch01~CH11
  • 日本 2.412-2.484 GHz Ch01~Ch14
  • 欧州 ETSI 2.412-2.472 GHz Ch01~Ch13

フランスの無線周波数帯域制限

フランスの一部の地域では周波数帯域が制限されている。最悪の場合、屋内での最大許可電力は以下の通り:

  • 2.4 GHz帯全体(2400 MHz~2483.5 MHz)で10mW
  • 周波数2446.5MHz~2483.5MHzで100mW

チャンネル10から13までは2446.6 MHzから2483.5 MHzの帯域で運用される:2446.5~2483.5MHzの帯域で、最大許可電力は100mWである。公共施設での屋外使用は許可されていない。公有地での屋外使用は許可されない。以下の部署では、2.4GHz帯全域で使用可能:

  • 屋内での最大許可電力は100mW
  • 屋外での最大許容出力は10mW

2400-2483.5MHz帯のEIRPが屋内では100mW未満、屋外では10mW未満の使用が許可されている区域:

  • 01 アン・オリエンタル 02 エスヌ 03 アリエ
  • 05 オート・アルプス 08 アルデンヌ 09 アリエージュ
  • 11 オード 12 アヴェロン 16 シャラント
  • 24 ドルドーニュ 25 ドーブ 26 ドローム
  • 32 ジェール 36 アンドル 37 アンドル・エ・ロワール
  • 41 ロワールとシェール県 45 ロワレ県 50 マンシュ県
  • 55 ムーズ 58 ニエーヴル 59 ノール
  • 60 オワーズ 61 オルヌ 63 ピュイ・ドーム
  • 64 ピレネー・アトランティック 66 ピレネー 67 バス・ラン
  • 68 オー・ラン 70 オート・ソーヌ 71 ソーヌ・エ・ロワール
  • 75 パリ 82 タルン・エ・ガロンヌ
  • 84 ヴォークリューズ 88 ヴォージュ 89 ヨンヌ
  • 90 ベルフォール領 94 マルヌ渓谷

この要件は時間の経過とともに変更される可能性があり、フランス国内のより多くの地域で無線LANカードを使用できるようになります。最新情報はARTにご確認ください(www.art-telecom.fr).BrightSignワイヤレス(WiFi)機器の送信電力は100mW未満、10mW以上です。

UL安全通知

BrightSign プレーヤーを使用する際は、火災、感電、人身事故のリスクを低減するため、以下のような基本的な安全注意事項を必ず守ってください:

  • 浴槽、洗面台、キッチンシンク、洗濯槽の近く、湿気の多い地下室、プールの近くなど、水の近くでは使用しないでください。
  • 暴風雨時には使用しないでください。雷による感電の恐れがあります。
  • ガス漏れのある場所では使用しないでください。